みなさん、こんにちは!「てん」です。
今日は、私が最近オンラインで受講した「ペンデュラム講座」の体験談をお届けします。
さらに、私が購入したペンデュラムやストーンのブレスレットの紹介 もしたいと思います♪
こんな方におすすめ
- 占いに興味があるけど、タロットや西洋占星術はちょっと難しそうと思っている方
- 自分の直感をもっと信じたい・鍛えたい方
- 日常のちょっとした迷い(今日のラッキーカラーは?どの講座を選ぶ?など)を確認したい方
ペンデュラムに興味を持ったきっかけ
私はもともとエネルギーワークやスピリチュアル、占い系が好きなのですが、ある日メ○カリで「ペンデュラム占い」を受けたのがきっかけでした。
ペンデュラムは「YES」「NO」で答えるシンプルな占いができるのですが、これがとても楽しくて!
「自分でもやってみたい!」と思うようになったんです。
そこで、ペンデュラムを学べる講座を探していたところ、偶然とても素敵な先生に出会いました。
ペンデュラムとは?
ペンデュラムは「振り子」のことで、ダウジング(探査や占いの方法)に使う代表的な道具です。
現在では、
- YES/NOで答える占い
- 数字や%を導き出す診断
- チャクラ調整にも使われています。
初心者でも扱いやすいので、「占いって難しそう…」と思う方でも気軽に始められますよ!
講座で学んだこと
1回目の講座では、チャートを使って
- YES/NO判定
- %診断(1~10までの数値を読み取る)
を体験しました。
例えば「この人の講座は私に合っている?」と聞いて%で答えを出せたり、シンプルにYES/NOで確認できたりするのでとても便利!
さらに「ゾーンに入る方法」や「宣言文」など、高次のエネルギーとつながる準備も教えてもらいました。
2回目の講座ではなんと チャクラ調整 に挑戦!
ペンデュラムでチャクラの状態をチェックし、整える方法を学びました。
「ペンデュラムって占いだけじゃないんだ!」と驚き、受講して本当に良かったと思いました。
ペンデュラムの種類
- ストーンタイプ
天然石で作られたペンデュラム。初心者でも扱いやすく、ヒーリングやエネルギー調整にも向いています。ただし、エネルギーの影響を受けやすい一面もあります。
- 金属タイプ
感度が高く、エネルギーの影響を受けにくいのが特徴。安定して使いやすいので、しっかり占いたい方におすすめです。
- 木製タイプ
温かみがあり、自然とのつながりを感じやすいペンデュラム。ナチュラルな雰囲気が好きな方に人気です。
初めての方には、扱いやすい ストーンタイプ から始めるのがおすすめです。
私はストーン屋さんでローズクォーツのペンデュラムを購入しました。

ローズクォーツのペンデュラム
お値段は1800円ほどです。
こちらからも購入いただけます。
「なんとなく気になる」「やってみたい」という気持ちがあれば、それが一番のサインかもしれません!
ヒーラーさんにおすすめの石
先生から教わった「ヒーラーにおすすめの石」はこちら。
- シュンガイト
- モリオン
- トルマリン
私は実際に店頭で見て、ブラックトルマリンに決めました!
黒い石は「守りの力」が強いそうで、邪気払いにも◎
私はレイキもしているので、普段から身につけられるよう ブレスレット をオーダーしました。
オリジナルブレスレットを作ってみた
こちらが私のブレスレットです。

ブラックトルマリン
大きなパーツだと少し主張が強くなるので、小粒の石を使って作ってもらいました。
お値段も 2,000円ほど と手に取りやすかったです。
ブラックトルマリンのブレスレットは通販でも手に入ります。
まとめ
今回ペンデュラム講座を受けて
- 占いとしての使い方
- チャクラ調整の方法
- ストーンやエネルギーとのつきあい方
を学ぶことができました。
ただの占いツールではなく、日常生活や心身のケアにも役立つと実感しました。
これからも練習して、自分や家族のために役立てていきたいと思います。
もしペンデュラムやストーンに興味がある方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
それでは、また!