みなさん、こんにちは!「てん」です。
今日は、私が新しい電動アシスト自転車に買い替えたお話をしたいと思います。
買い替えを決めたきっかけ
今年の春ごろから、後ろのタイヤがパンクしたり、バッテリーの減りが早いかな?と感じることがありました。
パンクした時の記事はこちらから。

それでも「まだ乗れるし大丈夫かな」と思って使い続けていたんです。
ところが先日、出かけようとした時に事件が…。
前日の夜には充電残量が60%あったのに、翌日には18%まで減っていたんです。
急ぎの用事ではなかったので助かりましたが、もし仕事の時だったらと思うとゾッとしました。
そこで思い切って、ママチャリ型の電動アシスト自転車から、1人用のおしゃれな電動アシスト自転車に買い替えることにしました!
こんな方におすすめ!
- 子供乗せ電動アシスト自転車から、1人用の軽快な自転車に乗り換えたい方
- コンパクトで折りたたみ可能、車にも載せて使いたい方
- 通勤・買い物・ちょっとしたお出かけに、扱いやすい電動自転車を探している方
新しく買った電動アシスト自転車はこちら

折り畳み電動アシスト自転車 フル装備 外装6段変速(TDN-212L)
カラーは ベージュ・グレー・グリーン の3色展開。
私はシンプルでおしゃれな「グレー」を選びました!
届いた時は大きな段ボールにしっかり梱包されて到着。

届いた時
安心感があって、開封するのもワクワクしました。
気に入ったポイント
- 折りたたみ可能で車にも載せられる → お出かけ先でも使えるのが便利
- 充電器が軽量化 → 前より軽くて扱いやすい。

ギア
- ギアが3段から6段に進化 → 坂道もスイスイ。
- バッテリー残量を2か所で確認可能 → 本体パネルと充電器でチェックできる。
- パネルにカバー付き → 小さな工夫が嬉しい。
- グリップ位置が高め → 姿勢がラクになり、以前より快適。
自転車自体は20インチで以前と変わらない大きさですが、デザインはかなりスタイリッシュ!
乗り心地も良く、本当に「買ってよかった!」と思えました。
ちなみに私の身長は153㎝。
サドルを一番低くして、ちょうどつま先が届くくらいです。
防犯登録について
ネット購入だったので、防犯登録は後日自分で行いました。
私の場合は、ホームセンターで防犯登録できました。ちなみに料金は660円かかりました。
また、前に乗っていた電動アシスト自転車を手放すため、防犯登録の解除もしました。
防犯登録解除の詳しいやり方は、以前のブログにまとめていますので、よければ参考にしてみてくださいね。
防犯登録解除のやり方。

まとめ
新しい電動アシスト自転車に買い替えてから、毎日のちょっとしたお出かけがさらに楽しくなりました♪
折りたためるので使い勝手が良く、デザインもシンプルでおしゃれ。
- バッテリーの減りが気になっている方
- 子供乗せタイプから乗り換えたい方
- 通勤や買い物を快適にしたい方
そんな方には特におすすめです!
電動アシスト自転車を検討している方の参考になれば嬉しいです。
それでは、また!