PR

総額990円!プチプラ材料で作るミニ収納棚DIY

みなさん、こんにちは!「てん」です。

 

今回は、ダイソーやセリアの材料で作れる「ミニ収納棚」DIYについてご紹介します。

 

プチプラで簡単に作れるので、気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね!

 

材料はすべてダイソー、セリアで揃いました。

 

総額はなんと990円!

 

それでは材料からご紹介します。

 

材料一覧

  • ダイソー すのこ(縦50㎝×横33㎝)…220円 ×2枚
  • セリア 板(縦45㎝×横15㎝)…110円 ×3枚
  • セリア キャスター(2個入り)…110円 ×2セット(※ネジは別途用意)
  • ペンキ(お好みで)

 

作り方

①セリアの板3枚を、すのこの横幅に合わせて33cmの長さにカットし、断面にやすりをかけます。

 

②必要に応じてペンキを塗って乾かします。(塗らなくてもOK)

 

③すのこの出っ張り部分に板を乗せ、ネジで固定します。
あらかじめボンドで仮止めしておくと、板がずれにくくネジ止めしやすくなります。

④棚を裏返し、底の4箇所にキャスターをネジで取り付けます。

 

※ただしキャスターの高さが足りず、板の高さのほうが高くなってしまったため、カットして余った資材を底に追加して高さを調整しました。

これでスムーズにキャスターが転がるようになりました!

 

完成!

これでミニ収納棚の完成です!

 

わが家では、娘の小物置きとして使っています。

 

とても便利で見た目も可愛らしいので、おすすめですよ。

 

ぜひ皆さんも、自分好みにアレンジして作ってみてくださいね♪

 

それでは、また!

タイトルとURLをコピーしました