PR

【体験談】血圧が気になって新しい血圧計を買ったらすごく良かった話

みなさんこんにちは、「てん」です!

 

今日は私が最近体験した「血圧」と「血圧計」のお話をしたいと思います。

 

こんな方におすすめ

• 最近、血圧が気になるけど病院に行くほどではないと感じている方
• 昔の血圧計を使い続けていて、買い替えを考えている方
• 血圧を記録・管理しやすい血圧計を探している方
• 生活習慣を見直したいと思っている方
• 季節の変わり目に体調が不安定になりやすい方

 

実はここ最近、一時的に血圧が上がることがありました。

 

今は元の血圧に戻っていますが、気づいたきっかけは、昨年12月にホクロを取ったときと、今年3月にクリニックで血圧を測ったときのこと。

 

普段は90台前半、時には90を切るくらい低血圧気味だったのに、そのときは上が100になっていて驚きました。

 

妊娠中に一時的に高血圧になった経験はありましたが、産後1ヶ月後に元通り。

 

それからはずっと低血圧だったので、少し気になっていました。

 

そして4月に入り、「そういえば血圧どうかな?」と思い出し、妊娠中に使っていた血圧計(なんと10年前のもの!)を引っ張り出して測ってみたところ…上が110。

 

さらに測り続けると、120を超える日もあり、ちょっと不安になってクリニックに相談へ。

 

先生からは

「健康診断や血液検査では問題なし」

 

「考えられるとすれば、ストレスや睡眠不足、季節的な影響(花粉症など)かも」との説明がありました。

 

「一時的なものかもしれないから、あまり気にしすぎないように」と優しく声をかけてもらい、ほっと一安心。

 

念のため追加で血液検査をしつつ、血圧は1日1回決まった時間に測ることになりました。

10年前から使っている血圧計

 

そのとき、主人から「10年以上前の血圧計だし、正確じゃないかも」と言われ、新しい血圧計を購入することに。

 

これが本当に買ってよかった!!

 

新しい血圧計のここがすごい!

• 2人分の血圧を記録できる
• 日付と時間もしっかり記録される
• スマホアプリでデータ管理ができる
• 電源コード接続&電池どちらにも対応

 

オムロン HCR-7602T

 

こちらから購入できます。

 

以前の血圧計は90日分の記録はできたものの、いつ測ったデータか分からなかったので、これがとても便利でした!

 

私は朝に測ることに決め、同時に生活習慣も見直し。

 

キノコ類やバナナ、ナッツを意識して取り入れた食事、できるだけ決まった時間に食事を摂ること、睡眠も普段より早めに布団に入るよう心がけました。

 

血圧の記録はこんな感じでした

  • クリニックで測った日:上127/80
  • 翌日:上132 / 下75
  • 3日目:上126 / 下63
  • 4日目:上124 / 下70
  • 5日目:上102 / 下61
  • 6日目:上104 / 下61
  • 7日目:上98 / 下67

 

そして血液検査の結果も問題なし!

 

炎症反応や貧血、腎臓の数値などすべて正常で、先生も一緒に喜んでくれました。

 

やっぱりストレスや季節の変わり目が影響していたのかもしれません。

 

今後も、季節の変わり目や気になったときには血圧を測るようにしようと思っています。

 

今回ご紹介したのは、あくまで私の体験談です。

 

すべての方に当てはまるわけではないので、参考程度に読んでいただけたら嬉しいです。

 

何か気になることがあれば、早めにお医者さんに相談することをおすすめします!

 

どなたかの参考になれば幸いです。

 

 

それでは、また!

タイトルとURLをコピーしました